女神の走り納め
もう 山々は 白く
渋峠
麦草峠と
冬季閉鎖に入りました
残るは
女神様
それも26日には冬眠です
(>_<)
21日天気にも恵まれたから
今年最後の女神へ
10時長野出発〜
途中長和の道の駅に寄ってから
大門から女神目指します
大門峠手間の日陰
この前の雪のでエンカル撒いたか
路面が(>_<)
冬はあそこだけは雪が融けずに残るんだよなぁ〜
ビビりモードで
白樺湖へ
登ってしまえば快適
車山へ
富士山や北アルプス 御岳迄良く見渡せました
槍もハッキリ見えた(^^)
霧の駅に寄って
ジャガバタ
ホクホクで冷えた身体には
(≧ω≦)b
チラホラBIKEも走ってて
皆名残惜しそう
霧ヶ峰から女神目指すも
和田峠過ぎた辺りから日の当たらない場所は霜か
路面真っ白ツルツル
(><。)。。
結局三峰で引き返す事に
まだ女神目指すライダーいたけど大丈夫だったのかなぁ〜?
帰りは佐久の
ちゃたま屋
ダブルシュー
クリームがもう滅茶苦茶美味い!!
シューもカリカリ
今回はバック取り付けていかなかったから
玉子買えず(T△T)
浅間小町でたまごかけごはん やると
♪〜ヽ(´▽`)/〜♪ご満悦♪ なんだけどなぁ〜
胃袋を満たし
帰りは千曲川ビューラインで長野へ
全線走れなかったけど
走り納めには道は空いてたし青空の下景色を見ながらきもちよく走れました(^^)
さあ後は何回走れるかなぁ〜♪
まだ 冬眠はしたくなぁーい!
走れなくなったら温泉ブログかな(笑)